〒105-0022 東京都港区海岸1-10-30 アトレ竹芝3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
休診日:土曜・日曜・祝日
「Well being」は、いい状態であること、健康で安心なこと。
「いい状態」が心身はもちろん、仕事・お金・暮らし・未来など、
様々なことでも持続し、「いい状態」が一個人を越え、
家族や社会へ波紋のように広がること、お互いを大切に思い、
皆が平和で心穏やかに暮らせる日常をわたしたちは願っています。
そんな「Well being」な社会の一員であることを誇りに、
響き合う信頼関係を築きながら、医療人として皆様の暮らしに
貢献することを目指します。
お身体の不調に対し、診察や検査から原因を明らかにし、適切な治療を行います。
また、詳しい検査が必要な場合は、専門の診療科にご紹介します。
通常診療とは異なる時間帯で診察しますので、必ず、電話でお問い合わせください。
高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、肥満などの生活習慣病について生活・食事指導を行い、必要であれば投薬を含めた管理を行います。
尿検査や血液検査で腎臓の状態を把握します。今ある腎機能を維持し、悪化させないための食事指導や各種の治療を行っていきます。
特定健診・基本健診・一部のがん検診・雇い入れ健診などの健康診断および成人の各種予防接種を行います。
詳細はお電話にてお問い合わせください。
下記のような自費診療を行っています。
詳細はお電話にてお問合せください。
こんにちは。
2020年9月に、浜松町駅の近く、アトレ竹芝内で「竹芝水辺のクリニック」を
開院することになりました、小倉 誠(おぐらまこと)です。
私は、1985年に慈恵医大を卒業後、約35年間、母校および関連施設で研鑽を
積んできました。特に、1998年から約20年間は、慈恵医大柏病院で勤務し、
数多くの患者さんを診察し、幅広い内科疾患の治療に注力してきました。
また、腎臓・高血圧内科の専門医として、最先端の腎臓病診療も牽引してきました。
今回、心機一転、長い間住んできた愛着ある港区でクリニックを開設いたしました。
患者さんと響きあうような信頼関係を築き、すべての人が「Well being」である
ことを目指して、診療をおこなっていくつもりです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
院長 小倉 誠(おぐら まこと)
1985年 | 東京慈恵会医科大学卒業、聖路加国際病院にて研修 |
---|---|
1988年 | 東京慈恵会医科大学 第2内科診療医員 その後、神奈川県総合リハビリテーションセンター内科、東京医科大学腎臓科などで勤務 |
1997年 | University College London Medical School 留学 |
1998年 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 腎臓・高血圧内科 |
2004年 | 附属柏病院 腎臓・高血圧内科 診療部長 |
2012年 | 東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 准教授 |
2016年 | 附属柏病院 副院長 |
2020年9月 | 竹芝水辺のクリニック 開院 |
総合内科専門医として、患者さんのお話に耳を傾け、丁寧な診察を行います。得られた検査結果の意味、現在の病気の状態、今後どうなる可能性が高いかなどを説明し、考えられる治療法をご提案します。
皆様お一人お一人の病気の状態や暮らしに合った治療をおこないます。
さまざまな腎臓病の方々に、その悪化を食い止められるよう、適切な指導をおこない、最新の治療をご提案します。
健康診断の尿検査や血液検査などで、腎臓の異常が疑われた場合にも、お気軽にご相談ください。
慢性疾患では継続した治療が必要です。
事前予約、オンライン診療システムを活用し、皆様の健康管理の利便性に貢献いたします。